お問合せQA紹介
COMCUPエントリーにあたりお問合せいただいた内容をシェアさせていただきます。参考になりましたら幸いです!
Q.応募したらだれでも当日発表できますか?予選はありますか?
A.現在、予選は無く、応募=参加となっております。COMCUPは、参加したいと思う全ての方に参加していただける場でありたいと思っております。
Q.応募したスピーチ原稿を修正したいのですが。
A.応募期日(11/20)までにご応募がお済でしたら、ご応募後の原稿差し替えが可能です。準備の都合上、11月末日までにご提出いただけましたら幸いです。以下のメールへお送りください。
info@comcup.jp
Q.英語暗唱文はどんなものが良いですか?
A.暗唱部門は良文を丁寧に繰り返し練習し、明るく美しく正確に、表現力豊かな発表を目指し、基礎を築く部門です。挑戦していただけて嬉しいです。
物語や有名なスピーチなど、好みの文を楽しんでさがしていただけるとうれしいですが、参考に一例をご紹介しておりますので、ご覧ください。
Q.例年、参加される皆さんのレベルはどのくらいですか?
A.様々ではありますが、皆さんがネイティブ並みということはなく、逆に聞き取れないほどの不慣れな発音でもなく、英語・日本語の向上に向けて、或いは自分の想いを表現し伝える力の向上に向けて、丁寧に繰り返し練習されたことが伺えるスピーチです。尚、スピーチ部門では帰国子女の参加も可能としております。それは、当部門では、伝わる発音、イントネーションの基礎を踏まえ、何をどう伝えるか、内容に重きを置いているためです。
過去の大会動画のダイジェストを公開しておりますので、雰囲気の参考にぜひご覧ください。
@COM CUP by BeCOM 【2024 COM CUP】ダイジェスト#英語#スピーチ #銚子
Q.遠方からの参加です。オンラインではなく会場での発表ですか?交通費は自費でしょうか?
遠方からありがとうございます。会場部門では現在オンラインではなく会場に自費でお越しいただいております。
コロナ禍にはオンライン開催しておりましたが、その中で、改めて、緊張しながら会場の舞台に立ち、聴衆に向けて発表し、共有し合う経験は有意義で、ただその機会は決して多くないと感じました。
銚子までの電車の本数が少なくご不便をおかけしますが、毎年遠方から多数のご参加、嬉しく存じます。
Q.当日は、電車と車、どちらが良いですか?
どちらでも大丈夫ですが、以下選択のご参考になりましたら幸いです。
電車>JR総武本線/JR成田線 銚子駅から会場(銚子商工会議所)まで徒歩3~5分程度。電車の本数が多くないので、時刻表を事前にご確認ください。
車>会場の駐車台数はとても少ないです。徒歩2~5分の範囲に、有料駐車場がございます。(例:銚子駅前 内田病院の裏に位置する有料駐車場、ホテルルートイン銚子駅西の裏あたりに位置する有料駐車場)
Q.応募できていますか?
A.ご応募いただいたメールへ自動返信メールにて応募受付メールが届きましたら、応募できております。もしも応募受付メールが届かない場合は、メールか電話にてお問合せください。(土日と平日不定期で留守にしており対応に数日かかる場合もございます。)
info@comcup.jp TEL 0479(25)8870
Q.電話での問い合わせも可能ですか?
A.はい、可能です。ご質問や、スピーチ作成のご相談など、遠慮無くお尋ねください。
TEL 0479(25)8870 (土日と平日不定期で留守にしており対応に数日かかる場合もございます。)

